
スマート農業で生産性UP
日本の農業を支える先端技術
スマート農業とは、ロボット、AI、IoT等の先端技術を活用した省力化・精密化や高品質生産を目指す新たな農業のことです。
農業の現場では、高齢化や人手不足、熟練者でなければできない作業などがあり、人材の確保は深刻な問題となっています。スマート農業を活用することで農業の負担を減らし、新規就農者の確保や栽培技術力の向上が見込めます。
導入のメリット
ドローン・操縦士のレンタル

ドローンを使って生産効率を上げることができます。また、ドローンを操作する方のレンタルもおこないます。
グループ間で簡単やり取り

グループ内で共有可能な農業日誌機能があり、グループ内の方について詳しく知ることができます。
必要な農機を必要な時にシェア

グループ内管理が可能なため、必要な時に必要な数だけシェアできるので無駄がなくなります。
アプリで利用状況を管理

LINEによる予約管理機能が備わっているので、グループ内で誰が使用しているのかすぐにわかります。
ご利用方法
1 ダウンロード
Googleplayもしくはapple storeから「Famcon」をインストールします。
2 ご登録
Famconをご利用いただくにはアプリのインストール後、別途ご登録のお手続きが必要です。下記メールアドレス宛に管理者の御所属(又はグループ名)とお名前をお送りください。こちらでシステムに登録し、登録が完了しましたら完了通知をお送りします。
E-mail:info@nousougenki.org
3 アプリへのログイン
登録通知が来ましたら、メールアドレスと初期パスワードを入力しログインしてください。
4 グループを作成
農機の貸し借りを行う農業者のグループを作成します。農機の管理者の方が、グループを作成し、シェアするメンバーを登録します。メンバーの方もアプリのダウンロード・ユーザー登録が必要です。
5 農機の登録
農機の管理者の方は、シェアしたい農機を追加し、予約可能時間を設定します。
6 利用開始
グループに登録されたメンバーは、予約可能時間の中から希望の時間を登録します。予約時間になったら農機を管理者の方から借ります。グループ内で栽培記録の共有も可能ですので、情報共有の場としてもお使いください。

Famconに関するご質問・ご相談はお気軽に